06-6873-7751
TEL:06-6873-7751 FAX:06-6873-7752
予約制ではありません。
受付順に診察をしています。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
16:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
●受付時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~18:30
●休診日
木曜日・土曜午後
日曜日・祝日
●所在地
〒565-0874
大阪府吹田市古江台4-2-60
千里ノルテビル305
(北千里医療ビル3F)
2025.04.06 帯状疱疹のワクチン接種が公費負担で始まります
ようやく来ました、春です。今日、4月5日(日)も日中は暖かく散歩に最適?(いや、暑かった)でしたね。
最近、患者さんから「お知らせサイト、去年12月28日から更新してませんよ。先生が何を書いてくるのか楽しんなんだけどな〜」って言われるのですが、書く程のネタがなくてね。そんなに書けないんですよ、お知らせは。
そこでネタ探しに近辺を散歩してきました。有りましたネ〜。左に2枚の写真を載せました。さて、それぞれ何処で撮ったのでしょうか? 散々、歩き廻ったのですが満開の桜が見当たりません。老木は伐採され、みな若い桜ばかりです。やっと見つけたのが、藤白公園南の府営住宅隣接の道路脇の桜でした。青空をバックに白桃色が冴えます。もう一つは丸亀製麺箕面店で注文した「山盛りあさりうどん」です。これだけアサリが載ってたら一杯呑みたくなりましたが、ここって日本酒、置いてないのね! え〜っ、勿体無い(苦笑)。
さて、本題です。4月から公費負担での帯状疱疹ワクチン接種が始まりました。ただ、肺炎球菌ワクチンと同じように、65歳から5歳刻みで接種していきますので、例えば今年67歳の方は3年後となります。ワクチンには生ワクチンと遺伝子組換え型と有りますが、明かに有効なのが後者であるため、当院では遺伝子組換えワクチン(シングリックス)を用意しました。有効性は97%(50歳台)、有効期間は9年以上と報告されています。2ヶ月の間隔をあけて2回打ちです。但し、公費負担ありと言ってもそのぶん価格も高く、2回で22,000円しますのでご了解ください。もし早めの接種を希望される場合は従来から自費接種(1回23,000円)を受付けていますので、ご利用ください。