なかむら内科へのお問い合せ

TEL:06-6873-7751 FAX:06-6873-7752

予約制ではありません。
受付順に診察をしています。

時間 日・祝
9:00~12:00
16:00~18:30

●受付時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~18:30

●休診日
木曜日・土曜午後
日曜日・祝日

●所在地
〒565-0874
大阪府吹田市古江台4-2-60
千里ノルテビル305
(北千里医療ビル3F)

お知らせ

2021.09.02 今度はインフルエンザワクチン接種の予約です

IMG_5622

IMG_5717

相変わらず、愚図ついた天気が続きます。新型コロナ感染も続いています。大阪の陽性者の半数は10〜30代となってしまいました。当院はできるだけ現役世代への新型コロナワクチン接種を進めたく、20歳以上の方を対象にワクチン接種しています。当院で扱うファイザー製はデルタ株の予防効果が85%程度と言われますが、既に2回の接種を済まされた方の感染者は激減していますので、若い方も接種受けるのが得策と思います。左には箕面の滝への散歩道脇を流れる箕面川(昆虫館前)を載せました。上は長雨後の8月15日、下は22日の様子です。長雨で轟々と流れていた川水も1週間後には普段の落ち着いた渓流に戻りました。私たちの生活もきっと以前のように自由に行き来しお酒も飲めるようになると信じています。

 

さて、新型コロナの陰に隠れてしまいましたが、インフルエンザのワクチンもいい加減には出来ません。11月15日から接種開始する計画で、9月21日から接種予約を受け付けます。予約方法は従来通りです。新型コロナのワクチン予約とお間違えないようお願い致します。

 

2021.08.23 新型コロナワクチン接種を20歳以上に広げました

IMG_5656

新型コロナウイルスもデルタ株になってから、えらい猛威を奮っています。このところ1日で陽性者2万5千人を超えています。数ヶ月前まで想像のつかなかった勢いです。そして40ー50代の重症者が増えているとのこと、現役世代にひどい影響が生じていることになります。確かに2回のワクチン接種を打ち終えた65歳以上の世代では逆に0近くまで減っています。左には読売新聞に掲載された大阪府の分析結果の記事を載せました。大阪府の感染陽性者85,325人のうち、2回接種し2週間以上経過した人は僅か317人で死者や重症者は見られなかったというものです。

若い現役世代への接種が滞りなく少しでも早く進むことを願っています。

 

さて、またワクチンの配給量が増えました。もっと若い世代にも接種できそうです。当院での接種予約を40歳以上から20歳以上に切り下げました。電話での申し込みを受け付けます。

2021.08.18 40歳以上の方のワクチン予約再開します

IMG_5639

IMG_5642

長い夏季休診をさせて頂きました。せっかくのお盆休みでしたが、長雨続きで何処にも出掛けられず悶々とした日々でした。

それでも15日(日)午後には少し晴れ間が出たので、久しぶりに箕面の滝まで散歩したところです。長雨の影響で川沿いの道の土砂崩れなど心配しましたが、幸いに滝まで辿り着けましたが、その滝がエライことになっていました。道中で見る川の水量が溢れていましたので想像はしていましたが、滝水が怒涛のごとく流れ、まるでナイヤガラの滝です。これが整備された観光地だからいいものの住宅地で生じていれば大惨事です。自然・天候の凄まじさを感じた次第です。

 

さて、当院の新型コロナワクチン(ファイザー製)接種予約についてですが、先日来、ワクチン不足で予約受付を中断していました。ようやく再開の目処がつき、8月20日(金)から接種予約を再開致します。40歳以上の方を対象にしています。

2021.08.03 40歳以上の方の新型コロナワクチン接種予約を始めました

a_14543600

IMG_5288

遂に、っていうか案の定、緊急事態宣言が8月31日まで延長されました。大阪府にも宣言が発令されました。東京では7月12日から緊急事態宣言が出ていたのに、都内の感染者数はこの1週間でも3,000人を超え続けています。これって、緊急事態宣言がもはや有効ではなくなっているということでしょう。左下には吹田市の4月(青)と7月末(赤)の年代別感染者数を示しています。ワクチン接種が普及した70歳以降の感染者数は激減し、逆に20−30代で増加しています。若い人では4回目になる緊急事態宣言に慣れてしまい、彼らの行動範囲が広がっているのだろうなと思います。何かにつけて活発な若い世代に、ただ宣言を発令するだけで効果が出ると本気で思っているのでしょうか? 思っていたら驚きです。 「宣言を延長しました」なんて虚ろな目で話すのではなく、総理大臣は若い人たちの目を見てしっかり訴えないと彼らの心に響きませんよ。

 

さて、新型コロナ収束への期待がかかるワクチン接種の話です。当院へのワクチン配給も不安定ながら今後も続けられる見込みとなりました。これを受けて、8月3日から40歳以上の方への予約受付を開始致します実際の接種日は8月下旬となりますが、電話での申し込みを受け付けていますまた30代の方でも基礎疾患があるなど一定の条件下で受け付けていますので、まずはご相談ください。

2021.07.25 8月9日(月)〜14日(土)夏季休診致します。

IMG_5272

暑いです〜、梅雨が明けたらいきなり真夏です。 診療所の中はエアコンが効いて快適ですが、窓の外から見る陽射しは酷く強いです。こんな時期でも新型コロナウイルスの勢いは収まりませんね。しかし、2回のワクチン接種を済ませた高齢者では、その新規感染者数が未接種の人の15分の1に減っていたのは嬉しい話題です(左図は読売新聞からの抜粋です)。今、50代で重症者が増えているようですから早く、この現役世代にワクチン接種が行き渡って欲しいものです。

当院のワクチン接種予約ですが、只今、50歳以降の方を対象に受付しています。配給量が少ないため接種予約日が先となりますがご理解ください。

 

さて、当院の夏季休診日をお知らせ致します。例年より少し早めの1週間となっていますのでお手元の薬がなくなる前に受診してください。