06-6873-7751
TEL:06-6873-7751 FAX:06-6873-7752
予約制ではありません。
受付順に診察をしています。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
16:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
●受付時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~18:30
●休診日
木曜日・土曜午後
日曜日・祝日
●所在地
〒565-0874
大阪府吹田市古江台4-2-60
千里ノルテビル305
(北千里医療ビル3F)
2020.02.13 4月11日(土)休診致します。
今年は本当に暖かい冬ですね。先週数日だけ冬らしい気温になりましたが、今日はまた春のような陽気です。嬉しいような少し心配なような・・・ 花粉の飛来も多いのかな?と思ってしまいます。でも安心?して下さい。今年の花粉飛来は例年になく少ないようです。
また、このところ毎日毎日、新形コロナウイルスの話題ばかり取り上げられています。一方、アメリカではインフルエンザA型が猛威を振るい、感染者2200万人、死者1万2000人に至ったようです。えっ、どっちが怖い話なの? 日本では考えられないような話ですね。毎年、アメリカではインフルエンザが猛威を振るっているそうです。中国の新型コロナウイルスもインフルエンザも呼吸器系の感染症です。みなさま、しっかり石鹸での手洗いと時々嗽するか緑茶を飲んでください。
さて、4月11日(土)は日本内科学会総会(東京)出席のため、休診致します。土曜日しか受診できない方には申し訳ありません。近隣の外科系診療所をご利用下さい。
この写真は昨年晩秋に米子を訪れたときの車窓からの大山です。頂上に雪が積もった様は伯耆富士に相応しいものでした。
2019.12.26 12月29日(日)から1月5日(日)まで休診致します
ここ北千里で診療していると周囲からジングルベルの音楽も聴こえて来ず、クリスマスの気分に浸ることなく、いつの間にか12月25日が過ぎてしまいました。あれっ、もう正月ですか? 慌てて当院休診のお知らせを作っています。遅くなり申し訳ありません。12月29日(日)から1月5日(日)まで休診させて戴きます。緊急時は吹田市休日診療所への受診をお願いします。
さて、画像には何となくクリスマスっぽい雰囲気を醸し出す一枚を載せました。有馬温泉を訪れた際に立ち寄った有馬玩具博物館の展示物です。子供向けの展示かと期待せずに入館したのですが、いやそこは素晴らしく心温まるオモチャの博物館でした。木と布とゼンマイと、地球の引力を利用しただけの数々のオモチャに魅入ってしまいました。有馬温泉に行かれたら是非お立ち寄りください。
2019.10.19 インフルエンザ予防接種の予約終了致しました
今年9月になって千里ニュータウンのあちこちでインフルエンザ感染の報告が入って来ました。もう学級閉鎖まで起こるなんて例年にない早さです。まだ夏の余韻が残っているのに、冬の代名詞のお出ましですか・・・今年度は流行しそうな雰囲気です。
さて、10月になりインフルエンザ予防接種を始めましたが、一昨日の時点で11月末まで当院の予約分が全て埋まってしまいました。当面、新たなワクチンの入荷予定がなく、これから予防接種を希望される方は近隣診療所への問い合わせをお願いします。
写真は三重県青山リゾートホテルからの景色です。高原の秋は寒いです。
2019.10.19 11月30日(土)休診します。
先日のエゲツないサイズの台風が去った後になり、ようやく秋が来たようです。朝晩だけでなく日中も涼しくなって来ました。我が家もベッドの掛け布団に毛布を追加しました。でも、台風で我が家を失ったり住めなくなられた方々にとっては、この涼しさの到来は却って不安なことと思います。とにかく一刻も早い復興を願うばかりです。しかし被災地で頑張る人たちの姿を報道で見るにつけ、遠く大阪から祈るだけの自分が小さく思えてなりません・・・せめて自分の果たすべき役割くらいはきちんと頑張ろうと思います。
さて、11月30日(土)卒業大学のエベント出席のため休診致します。卒業から40年、大阪大学に籍を置き医療・研究に研鑽して来ましたが、今ある自分の基礎を築いてくれたのは鳥取大学です。そのお礼・ご挨拶に行って参ります。土曜日でなければ受診できないお勤めの方々にはご迷惑をお掛けしてしまい申し訳ありません。出来るだけ、その前後に受診なさってください。宜しくお願い致します。
写真には京都アサヒビール大山崎山荘美術館を載せています。休日の朝、急に思いついて出かけました。大正時代の建物ですが、ビールやウイスキーを日本に根付かせようとした先人の奮闘ぶりも展示され、一等国に向かって頑張る当時の人々の思いに敬服させられました。
2019.10.11 台風19号
緊急の連絡です。戦後最大「狩野川台風」(昭和33年)に匹敵するくらいの大型台風がやって来ると報道されました。
テレビは大々的に超大型と言っていますが、こちらの本音を言うと「また台風かあ」と溜め息つく程度です。でもいつも自然災害は甘い判断が大きな災いを起こしますので、ここはしっかり予防と対策しましょ。
さて、当院の10月12日(土)の診療ですが、可能な限り開くつもりです。しかし、千里ニュータウンの阪急バスが運行中止となれば、流石にスタッフの出勤も出来ず診療体制が取れません。診療所を開けるか否かは阪急バスの運行状況で判断させて戴きます。