なかむら内科へのお問い合せ

TEL:06-6873-7751 FAX:06-6873-7752

予約制ではありません。
受付順に診察をしています。

時間 日・祝
9:00~12:00
16:00~18:30

●受付時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~18:30

●休診日
木曜日・土曜午後
日曜日・祝日

●所在地
〒565-0874
大阪府吹田市古江台4-2-60
千里ノルテビル305
(北千里医療ビル3F)

お知らせ

2018.07.22 夏季休診(8月9日ー16日)のお知らせ

IMG_7664

6月には予想もしなかった大阪北部に地震発生、そして今月は4日間の長雨で中国・四国地方に河川氾濫と土砂災害と、本当に自然の怖さを思い知らされました。災害地区の方々には心からお見舞い申し上げます。

普段は自然の中に入ると大きく息を吸い込んで「大自然に包まれると、清々しい気持ちになってリフレッシュするね」なんて言ってしまいますが、自然の前では私たち人間なんて本当に小さな存在なんですね。また百数十年くらい前までは疫病が細菌・ウイルス感染であることすら知りませんでした。疫病は怨霊がなせるものと考えられた時代もありましたよ。そのため、震災・大洪水に見舞われたり、疫病が流行ると昔の人は荒ぶる神々や怨霊を鎮める為の儀式をしていたそうです。その代表例が祇園祭ですね。先日、うん十年ぶりに京都祇園祭を覗いて来ました。すごく暑かったです。写真は祇園祭の長刀鉾が生稚児さんを乗降させる所を撮りました。

さて、8月9日(木)から16日(木)までお盆休診させて戴きます。ご不便をお掛けしますがご理解下さいますようお願い致します。ミニ自然の中に囲まれてリフレッシュ?し、また盆明けから頑張ります(笑)

2018.03.01 3月31日(土)休診致します。申し訳ありません。

今年は正月明け早々から、インフルエンザが猛威を振るっています。悪寒・高熱に関節痛そして鼻汁や咳嗽という典型的なインフルエンザA型も流行っていますが、あまり発熱しない・軽い風邪症状のみ、しかしやたらとしんどい(倦怠感)というB型も同じくらい流行っています。高熱の風邪=インフルエンザ という方程式に合わないため、まさか自分がインフルエンザとは思わず出勤したり登校して、却って広めてしまった現状があります。ようやく下火になってきたようですが、まだまだ周りに気付いていないインフルエンザ さんがいるかも知れません。帰宅後は嗽と手洗いして下さいね。

さて、3月31日(土)臨時休診致します。4月1日から2年ぶりに新しい保険診療報酬となり、その研修を受けております。わざわざ土曜日にお越しになる方々には申し訳ありません。

2017.12.27 年末年始の休診お知らせ

IMG_6567

今年もあっと言う間の一年でした。何が忙しいのか自分でも良く分かりませんけど・・・あれこれと仕事を残してしまいました。今年はスピーディに仕事こなすぞと言い聞かせていますが、果たしてどうなることやら。

晩秋に富士山を観に芦ノ湖に行ってきました。写真は芦ノ湖畔から遠くの富士山を眺めたときのものです。雪がまだ積もっていませんが、さすがに雄大な姿でした。

さて、今年も年末年始のお休みを戴きます。12月28日(木)から1月4日(木)、休診にしております。急患のかたは吹田市休日診療所(出口町、保健センター)にお越しください。

2017.06.24 8月10日から17日までお休みさせて戴きます

IMG_5614

IMG_5612

今年も梅雨に入りました。でも、なかなか雨が降りませんね。休日に遊びに出かける小生にすれば、それほど暑くないこの頃、嬉しいです。しかし、梅雨の時期にしっかりと雨が降ってくれないと何かと困るんですね。先日、京都鞍馬を経由して貴船川床料理を戴きに行ってきました。京都にはしばしば訪れるもののなかなか京の奥座敷までは足を伸ばせず、ましてや川床料理なんて風情がありすぎてただただ憧れるだけ。やっと夏本番前に初体験してきた次第です。写真は夕食時の座敷です。川を流れる水と岩に当たる飛沫の音だけが響きます。しかし、お店の人曰くは雨がなかなか降らず水量が少ないので清涼さが物足りないとのこと。いや〜、十分迫力ありますよ。

それよりもまだ肌寒い上に、お客は私たち夫婦だけ! えっ、この時期はまだ早過ぎるの? 広い川床座敷に二人だけがちょこんと座って、川のせせらぎをバックに黙々と料理を食べることとなりました。とりあえずビールで乾杯したものの、途中から寒くなって熱燗を頼んでしまう始末です。夫婦互いに「寒くない? 大丈夫?」って労わり励ましながら、京都の風情を楽しみ?ました。寒〜!

さて、今年も8月10日から17日まで夏季休診させて戴きます。長い休診で申し訳ありません。急患のかたは吹田市休日診療所への受診をお願いします。

2017.02.09 3月18日、臨時休診いたします

IMG_4811

IMG_4847

今年は寒いですねえ。1月のセンター試験日、この辺りも雪が積もり大変でした。受験生やその親御さんはもっと大変だったと思います。思い起こせは、我が家も子供たちの大学受験日の雪に備え、わざわざスタットレスタイヤを履いていました。今年は雪に加え、インフルエンザが大流行りです。例年になく、高齢者の感染も多いのが特徴です。突然変異したインフルエンザウイルスというより、出歩かれる高齢者が多いのでしょうか(笑)みなさん、外出したら嗽と手洗いを忘れないでくださいね。

さて、3月18日(土)休診いたします。甥っ子の結婚式に参列してきます。昨年秋に出雲大社に参拝してきましたが、早速その霊験が現れたのでしょうか?うちの子供達にもご利益がありますよう・・・イヤ、いけません。神様への参拝に見返りを期待してはバチが当たります。恙無く、平穏に生活していることに感謝するのみです。

写真は、そのセンター試験の雪の降る日に、金閣寺へお参りしてきた時のものです。凍えながら拝観した、吹雪の中の金閣寺は凛として厳かなものでした。有難さを感じるよりも寒さのほうが勝り、早々に立ち去ろうとしたところ、急にいっときの晴れ間が訪れ、黄金に輝く金閣寺が現れました。来て良かった! 神様も味なことしはるなあ。

25 / 27« 先頭...1020...2324252627