06-6873-7751
TEL:06-6873-7751 FAX:06-6873-7752
予約制ではありません。
受付順に診察をしています。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | ○ | / |
16:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | / | ○ | / | / |
●受付時間
午前 9:00~12:00
午後 16:00~18:30
●休診日
木曜日・土曜午後
日曜日・祝日
●所在地
〒565-0874
大阪府吹田市古江台4-2-60
千里ノルテビル305
(北千里医療ビル3F)
2023.09.19 新型コロナワクチン接種の予約を毎週水曜日朝から受付ます
まだ暑いです。
そんな中、斑鳩の里 法隆寺に電車・バスで行ってきました。千里中央駅から天王寺駅まで、そこでJR大和路線に乗り換えて法隆寺駅まで。あとはバスです。
電車・バスとも大方の乗車客はマスクしていません。この人たち、大丈夫なのかと心配になりました。まだまだ新型コロナにインフルエンザウイルスともに流行っています。さて、その法隆寺ですが、日本最古の建造物ですね。当時は朱色に塗られていたでしょうが、現在の古木の色合いの方が重みを感じます。五重の塔と金堂を裏側から観た写真、それと夢殿の写真を載せました。修学旅行の中学生さん達が来ていたくらいで、観光客も少なく、ゆっくりと参拝できました。よかったですよ。
さて、本題です。新型コロナのワクチンが毎週の申請ごとに30〜60人分ずつしか配給されないため、今後いつまでどれくらいの方に接種できるのか予測が立ちません。ただ、毎金曜日に市に申請すると翌火曜日に1週分の配給量が知らされますので、水曜日朝から予約受付は可能と分かりました。
今後しばらく、毎水曜日から30〜60人限定となりますが予約を受付致します。予約満杯になり次第、予約受付を終了致しますが、また次週の水曜日から新たな予約受付を行う段取りとなっています。新型コロナワクチンの配給量が一定しない間はこの方法で対応図りたいと考えています。なお電話受付は混みますので直接来院の方が確実です。また途中、インフルエンザワクチンの接種期間もありますので、お間違えのないようお願い致します。接種期間は過去のお知らせからご覧になってください。
2023.09.15 新型コロナワクチン接種予約に関するお詫び
阪神ついに「アレ」しましたね。ずっとテレビ観てました。嬉しいです〜! 例年の阪神なら夏の高校野球で甲子園球場を離れて長いロードをしているうちに失速していたところ、今年は岡田監督と若い選手の活躍で耐えましたものね。監督(上司)の采配・指導によって選手(部下)は活躍したり逆に萎縮したり・・・いや、見習いたいです。
さて、新型コロナワクチン接種の予約については、ご迷惑をおかけしております。特に電話での予約が取りにくくなっている状況、お詫び致します。この9月20日からワクチン接種を始めていますが、吹田市では診療所に配給されるワクチン量が週に最大60人分までで、それも吹田市に毎週毎週、配給請求を行わねばならず、結果、再来週以降の配給量がどれくらいあるか確証できない状況となっています。
このため、再来週以降に予約できる人数すら確約できていません。今年秋の接種では、国の確保するワクチン量が案外少ないのかも知れません。しかし、年内は少しずつでもワクチン配給されそうなので、当院もそれに合わせて接種していきたいと思います。
新型コロナワクチン接種は10月15日で一旦、お休みし、しばらくはインフルエンザワクチン接種に専念しますのでご了解ください。11月から新型コロナも再開致します。なお、電話でのお申し込みもできるのですが、受付スタッフが外来診療の受付と会計業務の合間に電話を取っておりますので、十分な対応が取れておりません。当院の受付にお越しくださる方が段取り的には確実かと思います。
2023.09.14 発熱または風邪症状のある方へのお願い
新型コロナウイルス感染( COVID-19)がまだまだ続く中、当院では普段の診療とは別に発熱外来を開いております。午前診療の終わった後(およそ12時半頃)、予約制にて診察致します。発熱や風邪症状が出てまだ5日以内の方は、まず当院までお電話にて予約をお願い致します。新型コロナウイルス感染されていないかの検査を含めて診察致します。5日以内に発熱や風邪症状のあった方は通常の診察時間帯には診察できませんのでご了承ください。
2023.09.13 新型コロナワクチン接種の第2期(10月分)予約受付します
やっぱり秋になっていました。朝夕は涼しく、エアコンなしで過ごせています。
さて、第1期(9月分)のワクチン予約が満杯になり接種予約の中断をしていましたが、10月上旬(10月11日まで)分の当院配給量が決まりましたので、この配給量に合わせた人数で予約を再開致します。お手元にご当人にとって最も新しい接種券を用意し、当院にご来院か電話でご予約してください。今年秋冬の新型コロナワクチンはXBBという新しいウイルス株に対応するものです。ただ診療所への配給量が少なく、しばらくは予約にご迷惑をおかけすることとなりそうです。またインフルエンザ接種期間は新型コロナワクチン接種を控えていますのでご了解ください。
2023.09.10 新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの予約
朝晩、涼しくなって来ました。夜になると隣の小公園から鈴虫の鳴き声が聞こえます、秋ですね〜。でも昼間はまだまだ暑いです。
さて、新型コロナウイルスのワクチン接種の予約を8月28日から受付けて来ましたが、第1回目の当院配給分(9月20日〜30日)の予約が全て埋まってしまいました。申し訳ありませんが、今週前半は予約受付出来ません。ご容赦ください。今週早々、10月分のワクチン入荷を申請することに致しますので、10月以降のワクチン配給量(最大週に60人分)が決まり次第、予約受付を再開します。9月15日(金)あたりには予約受付できると思いますので、それ以降にお申し込みください。お手元にワクチン接種券をご用意くださいね。
インフルエンザワクチンも並行して予約を受け付けております。こちらは当院に来院して頂き、カウンター前の予約簿にご自身で記入して戴いています。新型コロナワクチンと予約方法が異なりますことご留意ください。インフルエンザのワクチン接種は10月16日からで〜す。インフルエンザワクチン接種と新型コロナワクチン接種は日を分けていますので、当院では同時接種は出来ません。